SSブログ

無趣味なアラフォーの好きなものや気になるもの、6歳の娘のカナダの学校生活etc…。北海道うまれ、第二の故郷はサンフランシスコ、最後の故郷は千葉。今はカナダに生息中。

クッキング ブログトップ

キャラメルくるみケーキ [クッキング]

cake.jpg
最近、旦那がパティシエ化。
2〜3日に一度はケーキを焼いたり、ゼリーを作っては
私と娘さんに振る舞ってくれます。

今日の一品はキャラメルくるみケーキ☆

コーヒー味のスポンジの上に生クリーム。
さらに、カラメルでコーティングされたくるみのトッピング。

美味い!
味も見た目も腕上げてます!!

パティシエ化する前の旦那が数年前に作ってくれたケーキはこちら↓


3357944.jpg



今回のキャラメルくるみケーキはこの本↓のレシピだそうです。
15cmの丸型で作るケーキやゼリーのレシピが色々掲載されていますよ。

丸型ひとつでたくさんのケーキ (マイライフリシーズ)

丸型ひとつでたくさんのケーキ (マイライフリシーズ)

  • 作者: 創作スタジオ粉工房 佐々木ユナ
  • 出版社/メーカー: グラフ社
  • 発売日: 2011/05/26
  • メディア: ムック



nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

たけのこ [クッキング]


昨日、北海道の実家から、タケノコ、フキ、アスパラ等の山菜や野菜が送られて来ました。早速、晩ご飯にタケノコご飯と太めのフキの中にひき肉を詰めて煮たものを作って食べてみました。やっぱり、旬の食べ物って美味しいです。写真のタケノコは皮ごと、グリルで焼き色が付くまで焼いてみたのですが、これもイイ香りがして美味しかったです。
北海道育ちの私は、タケノコと言えばこの笹竹だったのですが、一般的にはきっと太い方のタケノコの方が、主流なんですよね?お菓子の「たけのこの里」のタケノコが自分の知っているタケノコよりもかなり太い形をしていたのに、今まで気付きませんでした(笑)。


パッタイ [クッキング]


先日タイカレーについて書きましたが、タイカレーと同じくらい好きなのが「パッタイ(タイのやきそば)」なのであります。家で作る時にはこのセットを利用するのですが、豚肉・エビ・にら・厚揚げ・たっぷりのモヤシ・卵と一緒に炒めるだけで「パッタイ」ができてしまいます。チリパウダーが一緒に入っているのですが、コレを入れすぎるとすっご〜く辛い!!タイの人はどれぐらい入れるんだろう??私の「パッタイ」はあんまり辛くないからニセモノなのかも…。


ヤーコン [クッキング]


南米のアンデス高地原産の野菜ヤーコンです。おいもに似ているのですが、でんぷんはほとんど含まれてなく、低カロリーでフラクトオリゴ糖、食物繊維、ポリフフェノール、ビタミン、ミネラル等が多く含まれている健康にいい野菜らしいです。最近北海道でも栽培されているようで、母が食べさせてくれました。生で食べたり、炒めたり、揚げたりといろんな食べ方ができるそうです。生のままサラダで食べると、ほんのり甘みがあり梨のような食感で美味しかったです。大人になっても食べた事のない食べ物ってまだまだあるんだろうなぁ…。昔は大好きなアボカドも知らなかったっけ。


タイカレー [クッキング]


タイカレーがお気に入りなのです。と言っても激辛な料理は苦手なので自分で甘めに作るのが好きです。最近は手軽にタイカレーのペーストやパウダーが手に入るのでとっても便利♪写真は、初めて買ってみたパナンカレーの素です。ココナッツミルクまで入っているそうです。なんて親切♪
タイカレーを食べる時はモチロン、タイのお米がイチバン。以前クラスメイトだったタイの人達が「日本人は日本が米不足だった時にタイからお米を送ってあげたのに、マズイマズイと文句を言って、とっても失礼だった!」と怒っていたのを覚えています。当時からタイ料理がもっとポピュラーだったら、それなりの食べ方をしてたと思うし、みんなマズイなんて言わなかったかも…とちょっと残念な気持ちになった事を覚えています。


トマトスープ [クッキング]


毎日寒い日が続いているので、お友達に教えてもらった、あったか〜くて美味しいトマトスープをご紹介します。材料さえ揃えば、作り方は超カンタンなので興味のある方はぜひぜひお試しください♪
1:にんにく & 万能ネギをみじん切りにして、オリーブオイルで炒めます。
2:1にキャンベル・トマトスープを1缶加えます。
3:さらにスープの空缶1杯分の牛乳も加えて暖めます。
4:塩・こしょうで味を整えて完成です。
牛乳を使って作るクリーミーなトマトスープなのですが、にんにくとネギが加わる事で、より暖ま〜る感じがします。このスープが気に入ってしまった私は、キャンベルのトマトスープをダース買いしてしまいました(笑)。


あげいも [クッキング]


北海道の中山峠名物と言えば「あげいも」。
茹でてから衣を付けて揚げたジャガイモが3コ割り箸にささっている食べ物です。最近は中山峠以外の場所でも販売されていますが、昔は中山峠でなければ食べられなかった記憶があります。しかもジャガイモのサイズももっと大きかった気が…。最近はそんな「あげいも」をお家でも簡単に作れるように「お家で峠のあげいも」という、あげいも粉(?)が販売されています。「コレであげいも作ってみるべ…。」と父が実家で「あげいも」作りに挑戦しました。結果は大成功!まさに「あげいも」の味でした。


もちこチキンの作り方♪ [クッキング]

ときじろうさんのリクエストにお応えして、今日はもちこチキンの作り方を紹介しちゃいます!分量はテキトー(スミマセン)でトライしてみてくださいな。

<材料>
チキン、たまご、調味料:しょうゆ、にんにく・しょうがのすりおろし 少々、お酒、塩 少々、砂糖(代わりにパイナップルの汁でもいいらしいです)。ちょい甘めに味が付くように調整してみてくださいね。

<作り方>
1:あらかじめ「もちこ」、調味料、たまごを混ぜておき、チキンをしばらく
  つけこんで味をしみこませます。半日ぐらいつけておくのがベストです。
2:そして唐揚げのように揚げるだけ。
  揚げる直前にもう一度「もちこ」を重ねづけするとサクサクもちこチキンに、
  そのまま揚げるとしっとりもちこチキンになります。

多分いちばん難しいのは「もちこ」をゲットする事かも…。
こんな説明でわかっていただけたでしょうか??
まずは、レッツ・トライ。習うより慣れろ〜!です。


もちこチキン [クッキング]


もちこチキンはハワイの家庭料理。ハワイ風とりの唐揚げです。
日本の唐揚げとの違いは小麦粉でもなく、片栗粉でもなく『もちこ』(もち米の粉)を使うところ。味付けも少し甘めかな。わが家でも『もちこ』をゲットして自分流で作って食べてます。揚げる前にもう一度もちこをまぶすのがカラッと揚げるポイントのようであります。
それにしてもこの『もちこ』のパッケージ、なんとも味があります。これを作っている、KODA FARMSさんはアメリカのスーパーでよく見かけるお米『Kokuho Rose』も作っているそうです。アメリカの日本食好きの皆様には有り難〜い会社なのです。


クッキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。